鞍馬寺を汗だくで歩き回ったあとは、祇園に移動🚗
祇園のカフェで一休み
祇園では、抹茶スイーツで人気のぎをん小森へ
私は抹茶白玉♡
あんこもかき氷も甘すぎないので、ペロっといけちゃいます。
かき氷は『甘夏ミルク』もあって、どっちにするかめっちゃ迷ったんですが、やはり抹茶が売りのお店ですし、抹茶かき氷にしましたよ☺
男性1人で来られている方もいて、ぎをん小森の人気振りが伺えます✨
お友達は、あんみつを食べていました🍵
わたしたちはすぐにお店に入れたのですが、お店を出るころには行列が💨
ラッキーでした❤️
次行った時は抹茶パフェも食べてみたいなぁ~~。
さてさて、カフェでゆっくりした後は四条周辺をぶらつき、続いて嵐山に向かいます🚗
弾丸です💣
嵐山で手漕ぎボート
嵐山では、ボートに乗ってきました🚣
手漕ぎボートで1時間1500円です。
とっても静かで、時間がゆっくり流れています。
緑の中を進んでいきます。
ボートはお友達が頑張って漕いでくれました☆
景色もきれいでホントに癒されたぁ~✨
京都を満喫したころには17時半ごろになっており⌛
友だちがたこ焼きを食べたいというので、千日前のたこ焼きわなかに行ってきました💨
〆は大阪でたこ焼き
久しぶりのたこ焼き🐙
わたしはポン酢味をチョイスしました✨
わなかのたこ焼きは初めて食べたんですが、お出汁の旨味が聞いてて、中はとろとろで美味しい❤️
ポン酢はマヨネーズやソースがかかっていないので、あっさりしていてペロっと食べられます。
わたしたちは19時頃お店に到着したんですが、ほぼ満席状態でした🐙
飲食店は20時で店じまいなので
こっそり開けているお店、お酒を出しているお店はありますよ笑
道頓堀を散歩してから、帰途へ🚗
実は、このお友達はわたしの趣味グラブル🎮️仲間☆
同じ団員の話で盛り上がりました✨
うちの団はみんないい人たちなんです。
自粛が開けたら他のメンバーとも会いたい❤️ということになり✨
楽しみが増えました😆
趣味仲間って、同じ話題で熱く語れるのでいいですよねぇ♡</ >
この日は暑かったのでむちゃくちゃ汗かいたけど、友達がかなり喋るひとなので飽きることなく、気を遣うこともなく楽しい時間でした⛰️
申し訳ないことにお金も全部出してくれて、おんぶにだっこ状態でした🥺
とくに、鞍馬寺と貴船神社は車で行かないと結構不便で。
電車やバスで行く勇気がなかったので、今回連れて行ってもらえてホントに感謝感謝です!
コロナが落ち着いたら、みんなで集まれるといいな♡